横浜市中区の本牧通り、本郷町の商店街(本郷町商栄会)の中ほどにある製麺店『満寿屋(ますや)』。創業は大正13年という老舗の製麺店です!現在三代目の金子さんは、全国製麺協同組合連合会の役員も務めていらっしゃいます。
創業当時はうどんが中心
『満寿屋』を創業した先々代は、小麦粉の産地でもある埼玉県出身。埼玉県と言えば、隠れたうどん大国。(ご当地うどんが数多く存在するようですよ)そんな埼玉県出身ということもあり、創業当時はうどんを中心に製造。当時は中華麺も今ほどメジャーではなく、圧倒的にうどんの需要が多かったそうです。それも時代と共に変化し、横浜には中華料理屋さんも増え、今では中華麺が全体の約半分ほどの割合を占めているとか。専門店に卸している麺は、要望に合わせて何種類も製造して試行錯誤しながら製品化をしているそうです。妥協せず納得のいくまで最適なものを作り上げる、飲食店にとっては強い味方ですね。
満寿屋の麺の特徴は、なんと言ってもそのモチモチ感!小麦の甘さも感じられて美味しいと、地元でも評判です。以前は和菓子の職人さんもいらっしゃって和菓子の製造販売もしていたそうですが、現在は自家製麺販売が中心となっています。日本そばやラーメン、パスタなど種類が豊富!さらにひとつの種類の中でも、麺の太さなどのバリエーションが豊富なのでお好みの麺に出会えること間違いなしです◎
麺を製造する際に大切なもののひとつに、水がありますね。満寿屋では水の分子を細かくしてくれる機械を使用しており、まろやかさが全然違う美味しい水になるのだそうです!普通の水を使用したものとその水を使用して製造した麺では、全く味が違うと教えていただきました。実際、そちらの水で淹れた麦茶をいただきましたが、とてもまろやかで柔らかい感じがありました♪
こだわりの「のりめん」と「よもぎめん」
北海道の小麦粉を使用したこだわりの「のりめん」と「よもぎめん」。青のりとよもぎが麺にたっぷり練り込まれています!実際にいただいてみました♪
写真は「のりめん」です。茹でると色がより鮮やかになりますね。一口食べると、口の中が磯の香りでいっぱい!満寿屋の特徴であるモチモチ食感と風味豊かな香りとどちらも味わうことができました◎
麺だけではなくお餅も自慢!
リピーターのお客様がたくさんいるという、山形のもち米「ひめのもち」を使用したお餅。(今回は残念ながら売り切れてしまっていました…)もち米の品質ももちろんですが、美味しいお餅を作るには製造工程がとても重要なのだそう。蒸したもち米を熱いうちに搗くと美味しいお餅になるそうで、3分くらいで搗きあがる機械を満寿屋では使用しています。もち米の温度が下がらないうちに搗きあがることが、美味しいお餅を作る秘訣のようですよ!次回はそんな人気のお餅に出会いたいものです。お祝いごとにぴったりなお赤飯もありました。こちらも美味しそう♪
常連さんも多く、地元の皆さまに愛されている『満寿屋』。店主の金子さんは本郷町商栄会の会長でもあり、地元愛に溢れています。小学校の社会科見学も受け入れていらっしゃたりして、とてもあたたかいお店だと感じました。今回、15時頃にお伺いしたら残りの商品が少なくなってしまっていたので、次回は早い時間に伺おうと思います!(お店の開店時間は朝8時!)ぜひ皆さんも、満寿屋自慢のモチモチ食感の麺やお餅を召し上がってみてくださいね。
〒231-0843 神奈川県横浜市中区本郷町2-53 |
|
「元町」よりバス「本郷町」下車、徒歩1分 | |
045-622-8898 | |
8:00~18:00 | |
なし |
Google マップの「拡大地図を表示」をクリックでルート検索ができます。