JIMOTTOからのお知らせ

地域を知り、その魅力を発信することで
街への愛着を生み人々の気持ちも明るくする
Aozora Factory 代表理事 本多竜太さん

2016年10月に活動をスタートさせたNPO法人Aozora Factory(アオゾラファクトリー)。1,000 […]

つくのつくるのマルシェ

ふくわらいさんのフェイスブックページより ↓ 11月5日はつくのつくるのマルシェ。 TVロケでもよく使われる懐か […]

安養寺 福寿弁財天 仮装 秋まつり

生麦岸谷マルシェのフェイスブックページより ↓ 10/30(日) 生麦西口安養寺境内で、仮装イベント! ★仮装を […]

良い意味で“それなり” 住みよい相模原を守り、魅力を伝える
神奈川フィルハーモニー管弦楽団ホルン奏者
相模原市シティセールスサポーター 熊井優さん

「地域に密着した音楽文化の創造」をミッションに掲げ、地元民からは「神奈川フィル」「神奈フィル」として親しまれてい […]

生麦青空市

10/30(日)7時から 生麦貝の浜公園にて 生麦青空市があります 川崎南部市場うお源さんの美味しい魚介類 野菜 […]

見守り保育付き日曜乳がん検診

見守り保育付き日曜乳がん検診が横浜駅近くと鶴見駅近くで行われるようです。この機会にぜひ! https://shu […]

『鈴廣かまぼこの里』で大人気の「こどもおしごとたいけん」ハロウィンイベント開催中♪(10月1日~10月31日)

箱根の玄関口にある、小田原かまぼこの老舗『鈴廣かまぼこ』が運営する注目のスポット『鈴廣かまぼこの里』。 詳しくは […]

生麦de日曜マルシェ

こんにちは にゃんつるドットコム 編集長もちゃこです。 横浜市鶴見区のイベント情報です 生麦岸谷マルシェのフェイ […]

生麦青空市

9/25(日)7時から 生麦貝の浜公園にて 生麦青空市があります 川崎南部市場うお源さんの美味しい魚介類 野菜、 […]

鶴見線で巡る緑のスタンプラリー2022

鶴見区盛り上げ隊のインスタより ↓ 【鶴見線で巡る緑のスタンプラリー2022】 今年は、デジタルスタンプラリーに […]

素敵なお写真をお待ちしています!
2022(第32回) 山北の観光写真コンクール

毎年秋口に開催される「山北の観光写真コンクール」が、今年も開催されます! 今年で32回目を迎える「山北の観光写真 […]

行楽シーズンは小田原・箱根へお出かけしよう!『鈴廣かまぼこの里』秋のイベント開催中!
「季節限定メニューと体験イベント」(9/1~11/30)

箱根の玄関口にある『鈴廣かまぼこの里』。 小田原かまぼこの老舗『鈴廣かまぼこ』が運営する、“買って・食べて・遊ん […]